富山市|関東から富山市に引越し予定
(りーに*****
)
投稿番号:045820
2021年4月に県外から富山市に引越し予定です。子どもは新小3、両親はフルタイム勤務なので学童を探しています。駅前のYMCAと星槎国際に見当をつけていますが、通っていられる方がおられれば、雰囲気を教えていただけると嬉しいです。子どもは内気で人見知りな男子なので、アットホームだといいなあ、など…。
(りーに*****
)
投稿番号:045820
2021年4月に県外から富山市に引越し予定です。子どもは新小3、両親はフルタイム勤務なので学童を探しています。駅前のYMCAと星槎国際に見当をつけていますが、通っていられる方がおられれば、雰囲気を教えていただけると嬉しいです。子どもは内気で人見知りな男子なので、アットホームだといいなあ、など…。
(サクサ***** ) 投稿番号:045821 1
YMCAに通っていました。
というか、現在も在籍はしているのですが、
今年度はコロナの関係で中学生の上の子たちも早く帰宅するため、4月の前半や冬休みに数日行っただけです。
来年度はどうなるかわからないので、一応、いつでも預けられるように登録は済ませています。
うちも内気で人見知りな男子ですが、まぁ、楽しいよ、と言っています。
指導員?は全員あだ名があり、あだ名で呼んでいます。
宿題のわからないところは教えてくれたり、一緒にやってくれたりするし、
勉強が終わったら、一緒に遊んでくれるそうです。
ただ、勉強の時間、というものがあるわけではないそうで、お子さんによっては、ただ遊んですごすだけの子もいるようです。
私の知り合いでも、「だらだらと遊ばせるだけで、勉強させてくれない」と言って早々に辞めてしまった方いました。
学童に何を求めるかにもよると思います。
うちは勉強やしつけは家庭でやることで、学童は事故や怪我のないように安全に過ごせる場を提供してくれるだけでいい、という考えなので、
たまに宿題をしてこない日があっても、別に気になりません。
もともと、YMCAの英会話教室に通っていたので、慣れた場所の方が良いだろうと思い学童も利用することになりましたが、
英会話の先生や生徒さんたちもフレンドリーな方が多く、迎えに行くと中高生たちと楽しそうに話をしている時もあります。
いろんな年代の方と性別問わず接する機会があるという事は、内気な息子にとっては最初はドキドキだったでしょうが、とても良い経験になったと感じています。
星槎に比べたら建物も古いし、独特のにおいというか、雰囲気があります。
それが気になる人もいるようです。
うちの旦那も雰囲気には抵抗感があるようですが、毎日子供から何をしたなど話を聞いて、この子に合っているみたいだから、と送迎も頼めば行ってくれています。
(りーに*****
)
投稿番号:045822
ありがとうございます!実際に通われての体験談、アットホームな雰囲気が伝わってきました!一度見学に行きたいなあ…不要不急と言われるかなあ、などモヤモヤしてたので、とても助かりました!
(きちょ*****
)
投稿番号:045826
1
子供が星槎の学童に通っています。といっても毎日ではなく、長期休暇と、普段は月に数回利用するかしないかという感じです。
基本的に近隣の小学校と、支援学校の子供達を受け入れていて、送迎手段があるなら離れた小学校でもokみたいです。
先生はみんな感じの良い方ばかりで、ニックネームがあるようです。たまにしか利用しないのに、迎えに行った時先生が私の顔を見ただけで子供を呼んできてくれるのが、すごいなと思っています。
毎日通って慣れている子たちはとても楽しそうです。うちの子は単発利用なので、慣れきれていないこともあり、誰かと遊ぶとかはあまりなく、基本的には黙って本を読んだりしています。おもちゃや本がある部屋の奥に天井の高い運動スペースがあり、時々先生がみんなに声をかけてくれてドッチボールやおにごっこをして遊ぶみたいです。その時はうちの子も楽しんで参加しているようです。
施設自体は新しくなったのでとても綺麗です。広さは他の学童を知らないのでわかりません。
勉強するかは個人に任せられています。うちの子はやってくる時の方が少ないですが、まぁ仕方ない家に帰って夕飯の前にやろっか。という感じです。
気になる人は気になるだろうな、というポイントといえば、トイレが男女共用で1つしかないところと、高学年になって本人が嫌がったので退所したという話も聞いたことがあります。
良いところは、近隣の小学校ならば小学校に迎えに来てくれるところと、習い事とまではいかないけど、月に数回、希望者は勉強やパソコンを教えてもらったり、体育館に連れて行ってくれたりするちょっとした課外活動があります。普段も天気が良ければ近隣の公園に連れ出してくれることもあるようです。
参考になれば幸いです。
(りーに*****
)
投稿番号:045828
ありがとうございます!課外活動をしてもらえるのはありがたいですね。新しい校舎というのも嬉しいです。子ども達の過ごし方や様子がよくわかりました、ありがとうございます!
このお部屋の
コメントランキング